【新型コロナによるイベント開催中止の判断について】
7月27日(水曜)以降に、県が定める感染警戒レベル5が佐久地域に発出された場合、または確保病床使用率35%以上になった場合は、イベントの開催について再度慎重に判断をさせていただきます。(新型コロナウイルスの変異株の状況や国・県の指針等により随時、見直しを行います)
【感染症対策の取り組みについて】
- 今年の公演は事前予約制・全席指定とし、当日券の販売はございません。
- 収容人員を制限させていただきます。(公文協ガイドラインより)
- マスクは常時着用をお願いします。
- 検温により37.5度以上ある方は入場をご遠慮いただきます。
- 鑑賞は大声を出さず、拍手をお願いします。なお、徹底されない場合は退出をお願いする場合があります。
- 出演者との接触はお控えください。
- 感染が拡大した地域から来訪する出演者や関係者には、事前の抗原検査をお願いしてまいります。
- サーキュレーター等を活用し、補助的な換気の強化を徹底します。
- 各会場にはCO2検査機を設置し、モニタリングを行います。なお、基準値を超える際は公演中であってもすべての窓を開放するなど必要な措置を取らせていただく場合があります。
イベント開催時のチェックリスト
キッズ・サーキット in 佐久 2022 新型コロナチェックリスト(PDF:391KB)
参考ガイドライン
【(公社)公立文化施設協会】劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン(PDF:412KB)
【緊急事態舞台芸術ネットワーク】舞台芸術公演における新型コロナウイルイス感染予防対策ガイドライン(PDF:399KB)
【パスポート料金の返金対応について】
パスポートの払い戻しにつきましては、全公演が中止となった場合のみ対応いたします。
開催期間中に急遽公演が中止となった場合や、自己都合により鑑賞を辞退された場合、または当日の検温検査により入場を断られた方等は、払い戻しの対象とはなりませんので予めご了承ください。